株式会社 坂田電気工業所  -明日の電気工事を創造する- http://www.sakatad.com

株式会社 坂田電気工業所です。 地元雄踏町に会社を構えて半世紀、みなさまのおかげの精神を忘れずに社員一丸となって頑張ります! 平成26年に湖西営業所を開設しました。      TEL:053-592-1309 FAX:053-596-0356 http://www.sakatad.com

至急教えて下さい!!!

おはようございますキラキラ

今朝、出勤したら玄関先のツバメの巣から雛鳥が落ちてしまったようで、

どうしてよいか分からずに社員たちがウロウロしていましたびっくり

雛鳥をさわってしまったのですが、こういった場合はどうしたら良いのやら・・・

さっぱりわかりませんガーン

落ちてしまった雛はどうしたらいいんですかねぇ・・・涙

至急教えて下さい!!!







巣に戻すはてな

じゃあ、いつはてな

親が見ていない時はてな

ちなみに雛はまだ生きていますひよこ

誰か、分かる方教えて~~~~~汗

(株)坂田電気工業所
電話053-592-1309
FAX053-596-0375
http://www4.tokai.or.jp/hibuse_sakatad/
メール:sakatad-taizo@ma.tnc.ne.jp


  • 同じカテゴリー(雑記)の記事
    氷柱!?
    氷柱!?(2022-01-17 16:40)

    緊急事態宣言再び
    緊急事態宣言再び(2021-08-19 07:52)

    三遠煙火さんの花火
    三遠煙火さんの花火(2021-08-16 08:20)

    聖火リレー交通規制
    聖火リレー交通規制(2021-06-23 07:20)

    この記事へのコメント :
    雛ちゃんは助かりましたか?

    前にコウモリを助けた時、どうしていいか分からず動物園に電話しました。相談にのってくれると思います。
    Posted by Korokoro at 2011年05月25日 11:52
    Korokoroさん
    記事を書いた後、私は現場に出てしまいました。
    今会社に連絡したところ、脚立を使ってソッと巣に帰したようです。
    しばらく様子を見てみます。
    それでも駄目なら、動物園に聞いてみますね〜
    Posted by ㈱坂田電気工業所 at 2011年05月25日 12:36
    無事元気に育ってくれるといいですね。

    巣から元気に巣立つ日が楽しみですね。雛ちゃんも坂田さんたちの優しい気持ちに応えて元気になってくれるはずです。
    Posted by Korokoro at 2011年05月25日 13:55
    巣に戻してもまた落とされちゃいますよ。前にうちに来たツバメはダメでした(=_=;)
    Posted by 匿名希望 at 2011年05月25日 15:19
    匿名希望さん

    只今帰社しましたが、まだ落ちていないようです。
    このままでいけたらいいのですが・・・
    コメント有難うございました。
    Posted by ㈱坂田電気工業所㈱坂田電気工業所 at 2011年05月25日 15:27
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    至急教えて下さい!!!
      コメント(5)