レトロなブレーカー
昭和30年ころまで現役で使われていた単相3線型のナイフスイッチ(ブレーカー)が使われている分電盤。
最近のレトロブームも相まって、こういったものが欲しいという方もいらっしゃいます。
昔だけどカッコイイ!
10年前は見向きもされなかったのに(笑
ショートの痕跡も見られず、きれいなスイッチです。
不備が無いか確認して、オブジェとして使ってみようかな!
※充電部を伴う作業は、電気工事士の資格が必要になります。
また、現行品のブレーカーと比較すると危険な箇所が多いので、個人で使用する場合は専門業者にご相談ください。
(株)坂田電気工業所
電話:053-592-1309
ホームページ:
http://sakatad.com
関連記事