検査監検査
国や県、市などの公共工事を請け負った場合、必ず受けなければならないのが検査・・・
この検査は、正確かつ公正に工事がなされているかを判断するための
検査監による検査なのです
普通通りに書類を作成すればよいのですが、沢山の指示事項をクリアした書類を提出し、
それらを提示しなければ、合格できません
国民みんなの税金を使って施設を作るのだから、あたりまえの作業なのですが、
多岐多様の書類を作成するのは簡単ではありません・・・
施工に関しても、隠ぺい(隠れている)部分においては、必ず写真を添付し、
何処を、どのようにして施工しているかや、数量、いつ搬入したかなどを
帳簿に正確に記載しなければなりません
こうしたやり取りを経て、ようやく検査にたどりつくわけですね
多少の修正項目はありましたが、なんとか合格を頂きました
今回は、工事監査など体験したことのない現場だったので、とても勉強になりました
工事に関わったすべての皆様に、感謝とお礼を申し上げます。
関連記事