浸水時の感電について
東北の震災があってから、お客様や友人からこんな質問を受けるようになりました。
「コンセントの高さや電源のある部分まで浸水したら、感電するの?」
いい質問ですね
実際には、各コンセントや機器には最終的に漏電(電気が漏れている)を感知する
漏電ブレーカーによって保護されています。
このため、コンセントや電気機器が浸水してしまった場合、直ちに漏電を感知して
電気を遮断してくれますので、ご安心ください
ちなみに、災害時の浸水MAPです。ご参考に・・・
ちょっと分かりにくいですが、地図上に赤・緑でアミかけされている部分が推定津波浸水区域です。海岸線沿いの赤いアミかけ部分が浸水深さ2メートル以上の区域、緑のアミかけ部分が浸水深さ50cm以下の区域です。
http://www.sakatad.com
関連記事